日本の話芸
この教室は日本の伝統的話芸である落語・講談・浪曲を中心に観賞を深め、また実際に演じる練習、声だしなどにも取り組んでいます。学芸会にも参加し好評いただいているのが励みになっています。年に数回、寄席見物に出かけたり、歌舞伎鑑賞教室に参加したりしています。
講  師  石畑 榮一 生まれも育ちも荒川区。現役時代は公立小中学校に勤め、校長で定年退職しました。大学時代は落語研究会に所属し、昭和の名人たちの高座をよく聞いていました。公団は校長になってから習い始め、浪曲は7、 8年前から聴くようになり、無声映画の活弁にも挑戦しています。又、絵本の読み聞かせグループに所属し、現役の頃から活動しています。モットーは「広く、浅く」。話芸全般何でも彼でもです。声がかかればどこへでも出向きます。
会  場  生涯学習センター他
授業日程 こちらをご覧ください。

講座一覧に戻る
ホームページの内容に関するメールでのご意見・お問合わせ・ご質問等は下記あてにお願いします。
arakawa-silver@tcn-catv.ne.jp
〒116-0002 東京都荒川区荒川3-49-1<br>
事務局:荒川区立生涯学習センター・教育センター内
 TEL. 03-3801-5740 ・FAX 03-3801-5691
Copyright (C) 2006, Arakawa-Silver University All Rights Reserved

TOP